- アールイズウェディングって評判どうなの?
- 結婚式お願いしても失敗しない?
- 我慢してきたリゾ婚そろそろしたいよ〜
リゾ婚を考えてる人にとって手配会社選びはとても重要!
手配会社選びを間違えてしまうと、気持ちよく結婚式ができないこともあるからです。

2018年にハワイ挙式した卒花です!アールイズで挙式してませんが、花嫁目線で解説します!
- アールイズウェディングの口コミ・評判
- メリット・デメリット
- 向いてる人・向いてない人
- 節約するために比較するポイント
この記事を参考にしていただければ、手配会社選びがスムーズにいき最高の結婚式をすることができます!
結論を言ってしまうと・・・
- 悪い口コミはあるものの、口コミや評判は高く「満足のできる結婚式をできた」人が多い!
- ホテル内にチャペルがあることが多いから、移動を少なくしたい花嫁さんに向いています!
\基本挙式料金50%オフの特設サイト/
アールイズウエディング3つの悪い口コミ

さっそくですが、悪い口コミ3つを解説します。
悪い口コミ
- プロデュース料10%はデカい
- アルバム、ムービーが高い
- 持ち込み料金がかかる
①プロデュース料10%かかる

プロデュース料10%はデカい。。。
アールイズウェディングでは合計金額の10%プロデュース料金がかかります。
(50万円であれば5万円、100万円であれば10万円)
プロデュース料金とは
- 結婚式までの打ち合わせ
- オプションやアイテムの手配
などの企画・運営を行うためにかかる費用のこと。
アールイズウェディングに限らず、プロデュース会社であればかかってくるものです。
ただし、アールイズウェディングの会場を「旅行会社」から予約をすればプロデュース料金はかかりません。
それを聞くと「プロデュース料金かからないなら旅行会社にお願いしよう」と考える人が多いけど、実はデメリットもあります。
デメリットについては、「メリット・デメリット」で解説してます。
②アルバム・ムービーが高い・・・

アルバム代の高さにびっくり😳
アールイズであげてる方々はどのアルバムにしてるのだろう・・・
はい、これはみんな通る道です。アルバム・ムービーは、めちゃくちゃ高くなります。
これもアールイズに限らずどの結婚式場でもあり得る話です。
「どこにお金をかける」か優先順位をつけることが大切です。
なぜならドレスもオプションもアルバムもムービーもってなると恐ろしく高くなるからです。
ぜひ相談に行く前は、「どこにお金をかける」のか優先順位をつけてから行きましょう。
③持ち込み料金がかかる
こういうドレスが着たいけど、アールイズにはないだろうなぁ…
— たまころ@2021.沖縄挙式→延期 (@koropoyo2) January 13, 2021
シンプルでいいんだよ…10万のドレスを持ち込むのに5万円のもこみち料を払うのが馬鹿馬鹿しくて悩む…
再来月から打ち合わせが始まる予定だけど、ちっとも痩せてないや(^^) pic.twitter.com/I1wWV4y7Bs
ドレスやフラワーアイテムなど、自分で手配して持ち込む場合に「持ち込み料」がかかります。
会場にもよりますが、だいたいドレス50,000円、タキシード20,000円程度。
「持ち込み料がかかるなら、アールイズウェディングでドレスを選んだ方が安そう」っと思うかもしれませんが、それは間違いです。
実は、持ち込み料金がかかっても外部ドレスショップから持ち込むほうが安くなる場合が多い!
- アールイズウェディング(提携)のドレス
- 外部ドレスショップ+持ち込み料
実際に値段を比べてみましょう!
アールイズウェディングの良い口コミ

悪い口コミは少しありましたが、良い口コミはもっとたくさんありました!!
.
— 金泉紗恵子 (@saeko_kanaizumi) August 31, 2017
昨日はリゾート婚大手のアールイズウェディングさんに伺いました╰(*´︶`*)╯
新宿店、聞いていた評判通り大きくて素晴らしかったです♡
まず入り口を入ると、おしゃれな黒電話の受付!
右を見れ… https://t.co/pOhHj6EJaA
5/2に挙式予定会場がなんか色々?あって?年内のみのご案内になってしまった泣
— *M@ron*💍コロナの影響により結婚式約1年延期の鬱病プレ花嫁 (@Mron51466666) June 8, 2020
できるだけ長く様子をみたいから、一目惚れの挙式会場だったけど泣く泣く違う会場にする…
キャンセルも無料でできます!と言われたけどこんなに親切にしてくれたアールイズウェディングで絶対式を挙げたい!と夫婦一致

プロデュース会社 | 評価 |
---|---|
アールイズ ウエディング | ⭐️4.54 |
ワタベウェディング | ⭐️4.29 |
JTBウエディングプラザ | ⭐️4.27 |
モチーフウエディング | ⭐️4.67 |

アールイズウェディング評価が高いですね!
他のプロデュース会社と比べても、評価が高かったです。
評価が高いということは、満足する結婚式ができた人が多いということです。
アールイズウェディングの5つのメリット

- 直営プロデュース会社だから、密に相談できる
- ホテル内にチャペルを持つことが多いから、移動が楽
- 365日日程変更が無料
- 旅行もまとめて頼める
- 飛行機とホテルを個人手配できる
1つづつ解説します。
アールイズウェディングのチャペルに興味がある花嫁さんで、「結婚式の内容にこだわりたい」「密に相談したい」人にはオススメです。
なぜなら直営プロデュース会社だから、チャペルを知り尽くしているからです。
たとえば、アールイズウェディングの会場を旅行会社(HISやJTB)から予約をすると、アールイズウェディングの会場を知り尽くしてるわけではないのでアールイズウェディングに確認することが多くなります。
結婚式の確認事項があるたび あなた→HIS→アールイズ とやりとりに時間がかかります。
例えるなら・・・
あなたは、紅茶を買いにスーパーへ。
気に入った紅茶のことで聞きたいことがあったので、スーパーのスタッフさんに聞いても商品に対しての詳しいことって「メーカーに問い合わせしてみないと・・・」となりますよね。
質問の答えを聞くまでに時間がかかってしまいます。
スーパー:旅行会社
紅茶メーカー:直営プロデュース会社
アールイズが取り扱うチャペルはこちらで確認できます。
アールイズで結婚式をすると移動が少なくて好評なんです。
なぜならホテル内にチャペルがあることが多いから。
ホテルから挙式会場の移動がないと「新郎新婦、列席者の送迎費もかからない」のも魅力的な要素。
- 列席者の中に子供づれ、高齢者がいる、
- 花嫁さんが妊娠中
こんな方には向いています。
「コロナが心配で挙式まで踏み切れない。」という人にも安心。
なぜなら、挙式日の1ヶ月前まで、無料で何度でも日程変更ができます。
延期期間は、挙式日から1年間です。
例えば、2021年12月1日に挙式を予定している場合、2022年12月1日まで延期が無料になるということです。

挙式の1ヶ月前までは無料で何度でも日程変更ができるので、コロナで不安な人も安心してリゾ婚できるのがアールイズウエディングです。
プロデュース会社にお願いすると、「ホテルや飛行機の手配は旅行会社に頼まないといけないからめんどくさい」っと悩む人に朗報です。
なぜならアールイズでは旅行の手配もできるので、挙式と旅行まとめて頼めるからです。
ただし、まとめて相談できることは楽ですが、割高になる場合もあります。
この3パターンで料金の比較をしてみましょう!
- アールイズ(挙式+旅行)
- アールイズ(挙式)、HISやJTBの旅行会社(旅行)
- アールイズ(挙式)、個人手配(旅行)
アールイズウェディングにお願いすると旅費を節約できることがあります。
なぜならアールイズはプロデュース会社なので挙式さえ契約できれば、旅行に関してはどこに頼んでも良いからです。
旅行会社を通して挙式の予約をすると「挙式と旅行」のセットしかなく、「挙式だけ」契約することはできません。
だからプロデュース会社だと旅行の予約に制限はないので、ホテルと飛行機代を個人手配することができます。
飛行機とホテルを個人手配できるので、旅費を節約したい人には向いています。
アールイズウェディングの2つのデメリット

- プロデュース料金がかかる
- 独立型チャペルが少ない
結婚費用を少しでも安く抑えたい人にはアールイズは向いていないです。
なぜならアールイズはプロデュース料金が10%かかってしまうから。
プロデュース料金払いたくない人は、旅行会社経由で契約すればプロデュース料金はかかりません。
少しでも安く抑えたい、やりとりに少し時間がかかっても良い人は、旅行会社が向いています。
自分たちだけのプライベート感が味わえるのが独立チャペルの魅力です。
アールイズウェディングはホテル内にチャペルを持つことが多いため、観光客が気になることも・・・。
独立チャペルは自分たちだけのプライベート感が味わえるのが魅力ですが、デメリットは「移動がある、送迎費がかかる」こと。

- 結婚式にこだわりたい(直営プロデュース会社)
- 密に相談したい(直営プロデュース会社)
- 列席者の中に子供づれ、高齢者がいる、(移動が楽)
- 花嫁さんが妊娠中(移動が楽)
- ホテルと飛行機の手配は自分でしたい
プロデュース料金を払っても、密にやりとりをして結婚式にこだわりたい人は、直営プロデュース会社のアールイズはオススメ。
「プロデュース料金を支払いたくないし、連絡のやりとりに多少時間がかかってもいい!」人は旅行会社からの契約が向いています。
\基本挙式料金50%オフの特設サイト/

節約したいなら、2社以上で相談しましょう
なぜなら実際に見積もりをとってみないとどちらが安いのか比較することができません。
相談時期、挙式場所、キャンペーンなどで条件は常に変わってきます。
アールイズのチャペルで挙式したい時の、4パターン
- 割高:アールイズ(挙式+旅行)
- 普通:アールイズ(挙式)、HISやJTBの旅行会社(旅行)
- 普通:HISやJTBの旅行会社(挙式+旅行)
- 割安:アールイズ(挙式)、個人手配(旅行)
アールイズでの相談では
①挙式のみ
②挙式+旅行
旅行会社での相談では
①挙式+旅行
②旅行のみ(旅行カウンター)
ホテルと飛行機代を個人手配する場合は
①サイトでチェック
正直2社も相談するのはめんどくさいけど、相談時期、挙式場所、キャンペーンなどで条件は常に変わってきます。
少しでも安くしたい方は比較することが安くする近道だと思ってください。
無料相談の手順
ここからはアールイズウェディングでスムーズに無料相談できるように、予約方法を画像付きで分かりやすく説明しますね。
予約は、公式サイトから簡単にできますよ!
まずはアールイズウェディングの公式サイトにアクセスしましょう。
基本挙式料金50%オフの特設サイトです。
続いて画面の下に出てくる「来店予約はこちら」をクリックしてください。

希望する「相談カウンター」と「日時」を選びましょう!

名前、メールアドレス、電話番号、挙式予定時期を入力します。

アールイズウェディングが取り扱ってる挙式会場が出てくるので、興味のあるチャペルを選びます。

入力した内容のチェックをして、個人情報取り扱いを読み「同意する」にチェック。
「送信する」をクリックしたら予約が完了します。

まとめ

ここまでアールイズウェディングの口コミや評判を解説してきました。
- 直営プロデュース会社だから、密に相談できる
- ホテル内にチャペルを持つことが多いから、移動が楽
- 365日日程変更が無料だから安心
- 旅行もまとめて頼める
- 飛行機とホテルを個人手配できる
このことからアールイズウェディングに向いてる人はこの通り。
- 結婚式にこだわりたい(直営プロデュース会社)
- 密に相談したい(直営プロデュース会社)
- 列席者の中に子供づれ、高齢者がいる(移動が楽)
- 花嫁さんが妊娠中(移動が楽)
- ホテルと飛行機の手配は自分でしたい
ここまできたら、あとは実際にブライダルフェアや相談に行くだけです。

そして、青い空、エメラルドブルーの海、非日常の空間で今しか残せない姿を残しませんか?
\基本挙式料金50%オフの特設サイト/
結婚式は幸せな行事。
ウキウキ、ワクワクすることを忘れないでくださいね!

どれを選んでも間違っていないし、その日を迎えられたら最高の日になるでしょう。
たくさん悩んで決断したあなたの結婚式は、一生の思い出になること間違いないです。
あなたのリゾ婚が最高のものになりますよう応援しています!
