
ワタベウェディングが気になってるけど、コロナ対応はどうなの?延期や中止になった場合キャンセル料はかかる?
このような疑問を持ったワタベウェディングで挙式を考えている人の不安を解消するページとなっています。

2018年にハワイ挙式した元花嫁です。
これから挙式をする花嫁さんにとっては、コロナで挙式できるのか不安しかないと思います。少しでもその不安を取り除けるよう、分かりやすく花嫁目線で解説していきます。
この記事の内容
- ワタベウェディング【通常のプラン変更・キャンセル規定】
- コロナの場合キャンセル料はかかるのか?3つの対応
- 会場変更した花嫁さんの口コミ
この記事を読み終わると、ワタベウェディングはキャンセル料がかかるのか知ることができ、リゾ婚により一層近づけるものとなります。
目次
ワタベウェディング【通常のプラン変更・キャンセル規定】

ワタベウエディングに実際に問い合わせをして聞いてみました!
ワタベウェディングから来たメールはこちらです↓
■第5条 挙式日の変更および契約の解除
———————————-
申込日から挙式日の前日より起算してさかのぼって31日目までの間に契約解除がなされた場合は、解約事務手数料として10,000円をお支払いいただきます。
また、申込日から8日目以降から、挙式日の前日より起算してさかのぼって31日目までの間に契約解除がなされた場合は、解約事務手数料に加えて、解約料として20,000円をお支払いただきます。
———————————-
また会場ごとに変更キャンセル規定が設定されております。一般的な規定は以下となりますが会場によって規定が異なりますので詳しくはプランナーよりご案内をさせていただきます。
■挙式プラン変更・キャンセル規定
———————————-
◎挙式日の前日から起算して30日目~16日目にあたる日:挙式プラン料金の20%
◎挙式日の前日から起算して15日目~3日目にあたる日:挙式プラン料金の50%
◎挙式日の前日から起算して2日目~当日及び無連絡不参加:挙式プラン料金の100%
———————————-
文字だけでは分かりづらいので、分かりやすく解説しますね!
申し込み日が1月1日、挙式日が6月30日の場合はこんな感じです。
挙式日の変更・契約の解除について

「申し込み日から8日目」から「挙式日前日から31日目」に解除した場合は、
- 解約手数料 10,000円
- 解約料 20,000円
合計 30,000円払うことになります。
挙式プラン変更・キャンセル規定

挙式日に近づけば近づくほど、キャンセル料金は高くなっていきます。
内容により規定が変わるので、ワタベウェディング担当者にしっかり確認をとりましょう!
ここまでは通常のリゾート挙式約款となります。
じゃあコロナの時はどうなるのでしょうか?
次で解説します!
キャンセル料かかる?ワタベウェディング3つのコロナ対応

コロナウイルスの影響で考えられる状況は、3つあります。
- 日程変更する場合
- 新郎新婦がコロナ感染してキャンセルした場合
- 新郎新婦がコロナ感染しないでキャンセルした場合
1つづつ解説します。
①日程変更する場合:無料

- 旅行会社のツアーが中止になった。
- まだ安心して旅行することができない。
などの理由で、日程変更するときは挙式31⽇前まで「無料」でできます
※一部対象外の会場がありますので、担当者に確認しましょう。
②新郎新婦がコロナ感染してキャンセルした場合:一部キャンセル料補償
新郎新婦がコロナ感染してキャンセルした場合、ワタベウェディングから補償金10万円がもらえます。
ただし、キャンセル料は発生します。

コロナに感染して挙式ができなくなってしまった場合でも、キャンセル料は発生します。
③新郎新婦がコロナ感染しないでキャンセルした場合:キャンセル料かかる
この場合は、通常通りキャンセル料がかかってしまいます。

担当者にしっかり確認することが大切
挙式会場によって詳細が変わります。
申し込みする前にしっかり確認することが大切です!
会場変更した花嫁さんの口コミ
ハワイ挙式ワタベウェディングのコロナ対応は?まとめ

ここまでワタベウェディングのコロナ対応について解説してきましたが、復習するとこのような感じでした。
- 日程変更する場合:無料
- 新郎新婦がコロナ感染してキャンセルした場合:一部キャンセル料補償
- 新郎新婦がコロナ感染しないでキャンセルした場合:キャンセル料かかる
日程変更をする場合は、無料!コロナのことが心配でも、安心できるポイントですよね。
ただし!申し込み後に中止にする時は、解約手数料やキャンセル料がかかりますので、注意してくださいね!