
ハワイ挙式したいけど、、、
いつからなら行けるの?
挙式準備進めるべき?
夢見てきたハワイ挙式本当にできるのか?
このような疑問を持ったいつからハワイ挙式ができるのか知りたい人の悩みを解決できる記事となっています。

ハワイ挙式した元花嫁です。
これからハワイ挙式考えてる人は心配なポイントですよね。花嫁の立場で解説します!
この記事の内容
- いつからハワイ挙式できる?【じつはハワイに行くことは可能】
- ハワイに行くときに必要なもの3つ
- 日本に帰ってきたら14日間自己隔離
- 2021年7月以降と予想します。
- ハワイ挙式に向けて今できる準備4つ
この記事を読み終えると、いつからハワイ挙式ができるかが分かりハワイ挙式までに準備することが明確になります。
そして待ちに待ったハワイ挙式に一歩近づける記事となっています。
いつからハワイ挙式できる?【じつはハワイに行くことは可能】

じつは今、ハワイに行くことは可能なんです!
航空会社やホテル、旅行会社の現状を解説していきます。
航空会社やホテル、旅行会社の現状
航空会社

JAL 羽田ーホノルル | 羽田→ホノルル:火曜日、金曜日 ホノルル→羽田:水曜日、土曜日 |
ANA 羽田ーホノルル | 5月14日、5月17日、5月21日、5月24日、5月28日、5月31日、 6月4日、6月7日、6月11日、6月14日、6月18日、6月21日、6月25日、6月28日 |
ハワイアン航空 成田ーホノルル | 5/15(土), 5/18(火), 5/20(木), 5/22(土), 5/25(火), 5/27(木), 5/29(土), 6/1(火), 6/3(木), 6/5(土), 6/8(火), 6/10(木), 6/12(土), 6/15(火), 6/17(木), 6/19(土), 6/22(火), 6/24(木), 6/26(土), 6/29(火) |
毎日ではありませんが、頻繁に飛ぶようになりました!
ホテル

- ハレクラニ:2021年10月1日再開予定
- モアナサーフライダー:営業中
- トランプインターナショナル:営業中
- リッツカールトン:営業中
- シェラトンワイキキ:営業中
- ハイアットリージェンシー:営業中
- ヒルトンハワイアンビレッジ:営業中
ハレクラニは現在休業中ですが、10月から再オープン予定です!他のホテルは営業中です!
旅行会社

HIS | 2021年3月1日出発分までのツアーの催行を中止 |
JTB | 2021年3月31日出発分までのツアーの催行を中止 |
外務省からハワイは、『レベル3:渡航中止勧告』が出されているので、ツアーは中止となっていました。
飛行機とホテルを予約すれば、ハワイに行ける
今現在、旅行会社によるツアーは行われていませんが、個人で飛行機とホテルを予約すれば、ハワイに行けることができます。
ハワイ旅行のプロセス
ただし今はコロナ渦。今ハワイに行くためには『必要なものが3つ』あります。
ハワイに行くときに必要なもの3つ
- Safe Travels Program
- 陰性証明書
- エスタ(ESTA)
Safe Travels Program

ハワイ州が旅行者に申請を義務付けているのが「Safe Travels Program 」です。
ハワイへ行く前に登録が必要です。
登録の手順
- アカウントの作成
- 渡航情報を入力
- 陰性証明書のアップデート
- 健康状態の申告
- QRコードの取得
ハワイ到着時に確認されるものは以下の通りです。
確認されるもの
- パスポート
- Safe Travels Programで取得したQRコード
- 連絡が取れる携帯番号
- 隔離免除証明書
- 陰性証明書の原本
陰性証明書
ハワイ州が指定する陰性証明書をとり、Safe Travels Program内でアップロードが必要です。
ハワイ州が指定する条件
- 日本を出発する72時間以内にコロナウイルス感染症の検査を受診
- ハワイ州保健局指定の医療機関で、厚生労働省認可のPCR検査を受診
- ハワイ州保健局が指定する陰性証明書の取得
ハワイ州が指定する医療機関はこちらのページから確認ができます。
ハワイ州が指定ない医療機関の陰性証明書だと、ハワイ到着後の10日間自己隔離が必須になってしまいます。
エスタ(ESTA)

ESTAとは、アメリカに入国するときに必要な入国審査制度です。
コロナに関係なく、アメリカに入国する前に申請をしないと入国ができません。
エスタ申請の手順
必要なもの3つ用意できれば、ハワイで隔離されることなく、ハワイに行くことは可能です。
ただし、問題は日本へ帰国するときにあります。
日本に帰ってきたら14日間自己隔離が必要

日本では海外から帰国した人に『14日間自己隔離』を約束しています。
しかも到着した空港から公共交通機関を利用することはできません。
- 日本国内線へ乗り継ぎ
- 電車やバス、タクシー
今行ってもリスクのほうが高い。。。

- 新郎新婦や参列者のコロナ感染
- 旅行日数プラス14日間休みを取らなければいけない
この2つのリスクがあっても、ハワイ挙式したい人は今からでもすることは可能です。
じゃあ「普通」にハワイ挙式できるのはいつからなのでしょうか。
2021年7月以降と予想します。
普通にハワイ挙式できるのはいつからなのか予想すると『2021年7日以降』と予想します!(※あくまで個人の予想です。)
追記
7月以降に予想していましたが、まだ難しそうです。
理由は2つ
- ワクチンの普及
- コロナは夏に弱め
ワクチン接種が鍵となる
コロナウイルスを終わらせるには『ワクチン接種が鍵』となってくるでしょう。
ワクチン接種が1番進んでいるイスラエルでは、ワクチン接種すると94%減少したという効果が発表されました。この報告は世界中で希望が持てるニュースとなっていますね。CNN記事はこちら
日本とハワイのワクチン接種が進めば、隔離処置もなくなっていくものと考えられます!
ハワイと日本のワクチン状況を調べてみました。
ハワイのワクチン状況
【州民の約40%がワクチンを接種】https://t.co/8Wc7ZHm6FH
— アロハストリート (@AlohaStreetCom) May 12, 2021
ハワイ州当局は、州民の約40%が新型コロナウイルスワクチンの接種が完了していると発表。順調にワクチン接種が進んでいることもあり、ハワイ州では11日(火)より、州内でワクチン接種を完了した場合、隣島への移動時に自主隔離や陰性…
ハワイでは、人口の40%突破!!着々とワクチン摂取が進んでます!
日本のワクチン状況
ハワイに比べて、遅いです・・・。
現在
医療従事者
4月以降
65歳以上
5月以降
基礎疾患のある方、60〜64歳
夏以降
一般人
コロナを終わらせる切り札=ワクチン接種
コロナを終わらせれば、ハワイ挙式が今まで通りできるようになります。
あくまで予想にはなってしまいますが、早ければ2021年7月以降にはハワイ挙式ができるのではないかと予想しました。
ワクチン接種が早まれば、もっと早くハワイ挙式できるようになります。逆に言うとワクチン接種が遅れるとその分遅くなるでしょう。
ハワイ挙式に向けて今できる準備4つ

ハワイ挙式が普通にできるのもあとちょっとです!
この準備期間が意味のあるものになるよう、逆にラッキーと捉えて万全に準備をしませんか?
ハワイに行ける日がきたら、その時に思いっきり楽しむこと!
ハワイ挙式に向けて今できる準備を4つ紹介します。
ハワイ挙式までにできる準備4つ
- 式場探し
- 海外旅行保険
- 自分磨き
- お金を貯める
式場探し

あなたがハワイで挙式したい会場は決まっていますか?
挙式する1年前から動き出す人が多いです。2021年夏以降で考えてる人は動き出しましょう。
どんなハワイ挙式をしたいのか、どんな式場でやりたいのか、この準備期間でたっぷり妄想を膨らませましょう!
せっかくなら式場探しでギフト券がもらえるサイトを使いましょう。
【2021年3月キャンペーン】ハワイ挙式の式場探しでギフト券がもらえるサイト
海外旅行保険

万が一ハワイで体調が悪くなり病院にかかった場合、医療費が高くつきます。その心配を取り除けるのが、海外旅行保険です。
クレジットカードに海外旅行保険がついてるものもあり、持ってるだけで適用されます。
自分磨き

ハワイ挙式までの準備期間があるので、逆にラッキーと思って、自分を磨きましょう!
今だからこそできますよね。
ハワイ挙式までの自分磨き【後悔したこと&やって良かったこと】
お金を貯める

今我慢している分、ハワイに行った時にショッピングしたり、思いっきり楽しむために、お金を貯めましょう!
まとめ

ハワイ挙式いつからできるのかという件について、早くて2021年7月以降と予想しました。
理由2つ
- ワクチンの普及
- コロナは夏に弱め
あくまで予想ですが、やっと、ハワイ挙式が現実的になってきましたね。
今まで我慢してきた分、最高のハワイ挙式になるよう準備をしっかりしておきましょうね!
ハワイ挙式までにできる準備4つ
- 式場探し
- 海外旅行保険
- 自分磨き
- お金を貯める
最後に、、、去年から考えるとハワイ挙式が絶望的になり、不安な毎日だったと思います。
やっと、もう少しでハワイ挙式ができる日が近づいています。
せめて準備期間は暗い気持ちにならず、楽しいワクワクな気持ちで進めてくださいね!ハワイ挙式は本当に楽しいし、一生の思い出になりますよ!
体調に気をつけて、最高のハワイ挙式にしましょう!