
ハワイ挙式に憧れているけど・・・
- 安くハワイ挙式できないかな?
- 節約できる方法ってある?
このような疑問を持った「お金に余裕はないけどハワイ挙式に憧れてる人」の悩みを解決できる記事となっています。

憧れだったハワイ挙式を73万円節約して、叶えることができました!
お金かけなくてもハワイ挙式は最高!
「お金の余裕がなくてもハワイ挙式はできる」ことを伝えたくてこの記事を書いています!
実際にした節約方法を紹介し、ゼクシィにも載っていないことも解説します!
この記事を読み終えると「ハワイ挙式の節約方法」を知ることができ、1年後あなたもハワイで最高の結婚式をしているかもしれません。

挙式費用を節約して190万円→117万円に

最初の見積もり費用から、実際にかかった挙式費用はこんな感じです!
- 最初の見積もり金額:約190万円
- 実際にかかった挙式費用:約117円
結果、73万円節約してハワイ挙式という夢を叶えることができました!

なんで節約したのかというと、お金がなかったからです!笑
調べまくって節約方法を探しました!のちほど詳しい節約方法を紹介しますよ〜!
たとえ安くハワイ挙式しても行ったもん勝ちです!
なぜなら・・・
- お金かけなくてもハワイ挙式は最高!
- 大切な家族や友達とハワイ旅行ができる!
- ハワイが大好きになり、また行くきっかけになる!
- 一生の宝物!
しかも国内挙式も検討していましたが、ハワイ挙式の方が全然安かったです!
ぜひこの記事を参考にして、1人でもハワイ挙式ができるようになったら私もハッピーです!
憧れのハワイ挙式で73万円節約した方法【詳しく解説】

ここでは、この順番に解説します!
- 最初の見積もり金額:約190万円
- 実際にかかった挙式費用:約117万円
最初の見積もりで190万円【ブライダルフェアに参加】
ハワイ挙式を考えだしてからまずしたことは、ハワイ挙式のブライダルフェアに参加しました!
まず「何から始めたら良いのか分からない」という方は、ブライダルフェアに参加しましょう!
なぜなら、このようなメリットがあるからです。
もちろん当日に成約することもないので「ハワイ挙式の知識をつける」という点でもすごく勉強になりますよ。

私は、挙式する1年前にブライダルフェアに参加したよ〜!
HISのブライダルフェアに参加してザックリ見積もりを出してもらいました。
結果、挙式と旅行費を合わせた金額は190万円でした!
ほとんどの人が最初の見積もりから費用は上がっていく傾向があるので、この料金は最低限の金額です。

190万円でも私たちにとっては厳しい金額で、やっぱりハワイ挙式無理かな・・・っとも思いました。
ただし、諦める前にやることはやろうっと決心し、ハワイ挙式を安くできる方法を探しまくりました!
実際にかかった挙式費用:約117万円
ここからは具体的にどうやって節約したのかを1つづつ詳しく解説します!
- 挙式費用 510,000円
- 挙式チップ代 20ドル×6 120ドル
- ウィローズレストランパーティ代 約100,000円
- 旅行費(2人分) 300,000円
- ウエディングドレス 63,000円
- タキシード 65,000円
- ゲストへのプチギフト 25,000円
- 挙式翌日オアフ島1週ツアー 80,000円
総額 約1,165,000円
最終的に挙式場所は、現地プロデュース会社にお願いし、キャルバリーバイザシー教会で行いました!
挙式費用は51万円です!
実際の写真です↓

超楽しかった・・・!
👉キャルバリーバイザシー教会にした理由
- せっかくのハワイ挙式だから、ハワイの本物の教会でしたい!
- オアフ島で唯一海の見える教会
- 教会は、ずっとなくならないから
- 教会だとたくさんの手配会社から選べる
費用を抑えたい人に教会だと良い点が2つあります。
- 教会は色んなプロデュース会社から選ぶことができる
- プロデュース会社によっては「持ち込み料」がかからない
色んなプロデュース会社から選べるので、費用も比較しやすかったです!
見積もり比較したプロデュース会社
- HIS
- アールイズウェディング
- カナルウェディング(現地プロデュース会社)
- イッセイカンパニー(現地プロデュース会社)
※現地プロデュース会社とは、ハワイにあるプロデュース会社のことです。やりとりは基本メールです。
この中でも当時キャンペーンをしていて一番安かったカナルウェディングを選びました!
実際にもらった見積もりは、こちらの記事で紹介してます。
私は「費用を抑えたい」という理由から現地プロデュース会社を選びました!
ただし現地プロデュース会社もメリット・デメリットがあります。
詳しい解説はこちらの記事でしていますよ。
>> 【おすすめ9選】ハワイ挙式手配会社!卒花が花嫁目線で解説します
挙式後のレセプションパーティは「ウィローズレストラン」にて個人手配をして節約しました!

教会にはパーティ会場が隣接されていないので、他でレセプションパーティ会場を予約する必要があります!
ウィローズレストランに決めた理由
- 個室料金無料!
- ブッフェスタイルで安い!
この人数で100,000円くらいだったので安かったです!
- 人数:大人20人、子供7人
- ブッフェ料金:$46.95
- ウエディングケーキ
- お酒
ただ、残念なことにオーナーさんが変わったタイミングで、お店も閉店してしまったそうです。。。
こちらの記事で、個人予約できるレセプションパーティ会場を紹介しています!
>> 【節約】ハワイ挙式レセプションパーティは個人手配で安くなる!

メイクさんや送迎の運転手さん、教会の牧師さん、演奏者さん、にチップを渡しました!
ダイソーで買った「和風のポチ袋」に入れて渡したら喜ばれましたよ!

プロデュース会社によって「チップが必要なのか」違います。必要な場合は、プロデュース会社から言われるので言われたら準備しましょう!
旅行会社には、「飛行機とホテル代で合わせて90万」と言われましたが、実際にかかった飛行機代とホテル代は、2人で30万円です!
ホテルと飛行機を個人手配したら、かなり節約することができました!
※個人手配とは、自分で飛行機とホテルを予約することです。
①飛行機 (エアアジアサイトから予約)
東京⇔関空 往復4万円(1人2万円)
関空⇔ホノルル 往復8万(1人4万円)
②ホテル(アストンワイキキサンセット)6泊 18万円(1人9万円)
個人手配は安いですが、注意点として「キャンセル料・変更手数料はかかるのか」をしっかり確認しましょう!

大幅に節約できたおかげなのは、ホノルル行きのLCC航空のエアアジアに乗ったからです。
エアアジア超安いです!!
ただし、関西国際空港からしかでてないので、関西国際空港までの移動費はかかりました。
※コロナの影響で、現在エアアジアのホノルル便は休止してしまいました。
現在だとJAL系列のZIP AIRが安いですね!
ホテルは、アストンワイキキサンセットというコンドミニアムに泊まりました!
なぜそこにしたかと言うと、姉の会社の福利厚生で安く泊まれることができたからです。

福利厚生でハワイの提携宿泊先って、なにげにあったりします!
使えるものは使って節約しましょう!
姉家族の部屋はダイアモンドヘッドビューの部屋で毎日が絶景と言っていました!
ホテルランクを下げて節約!
海沿いのホテルは素敵だけど、高い・・・!シェラトンワイキキに比べ半額近い値段で泊まれました。
アストンワイキキサンセットが良かった点
- 値段が安い
- コンドミニアムが快適
- 部屋が広いので、結婚式当日の準備も快適
- キッチン付きなのでスーパーで食材を買って調理できる
- キッチン付きで子供連れの親族に喜ばれた
気になる点は「建物は古そう」だったこと。笑
ただ、安く泊まれたので感謝の気持ちでいっぱいです!
安さ重視の方には、おすすめです。
毎朝、カーテン開けるのがワクワクして楽しみでした^^
予約は、アストンワイキキサンセット日本予約センターがあるので日本語で簡単にできましたよ!

ハワイ挙式のウエディングドレスは、20万円以上かかるのが普通ですが、私は、ウエディングドレスと小物一式で合計63,000円でした!

安すぎて恥ずかしいレベル・・・
なぜこんなに安くできたかというと激安ドレスショップで購入したからです。
激安ドレスショップ「どれせる」でウエディングドレスを購入し、ハワイに持ちこみました!
>> ウエディングドレス49800円購入!激安「どれせる」レポート
現地プロデュース会社だったので、持ち込み料はかかりませんでした!
小物は、Amazonで購入!
私は特にこだわりが強くないので、小物はAmazonで購入しました!メルカリで探してみるのもおすすめです!
たとえば・・・レビューが高いこちらのベール。値段は1,953円とかで買えます!

単層ウエディングベール ブライダルベール レース刺繍 花嫁用品 3m (オフホワイト)

相場だと10万円はしてくるタキシードも節約!
タキシードは、カークメンズフォーマルさんにてレンタルで65,000円でした!
日本のお店で着合わせして、現地ハワイで受け取ったのでとっても楽でしたよ!
>> 【体験記】ハワイ挙式おすすめレンタルタキシードショップ
現地プロデュース会社だと、持ち込み料はかかりませんでした。

ゲストへのプチギフトは、クッキーコーナー🍪のトロピカルクッキー詰め合わせを現地で購入しました!
なぜ現地で購入したかというと、安く購入することができるからです。
こちらの記事で、10%オフできる方法を解説しています。
>> ハワイ挙式のプチギフトは現地調達がおすすめ【特典情報あり】
旅行費がかなり浮いたので、挙式の翌日は来てくれたみんなにオアフ島1周ツアーをプレゼントしました!
ツアーに申し込むより安かったので、VIPツアーさんを使ってバスをチャーターしました。
大人16人+子供7人(?)でバスを8時間くらいチャーターし、行きたい観光地に連れて行ってもらいましたよ^^
みんな喜んでくれました!
【まとめ】

ここまでハワイ挙式費用を73万円節約した方法を解説してきました。
私がした節約ポイントをまとめると・・・
そして、行く前は節約したハワイ挙式って大丈夫かなーっと少し不安にもなっていましたが、金額なんて関係ないです(笑)
ハワイは最高すぎました!
こんな感じで、本当にハワイ挙式して良かったーって胸を張って言えます。
もしあなたが、少しでも「ハワイ挙式したい」という想いがあるなら、ぜひ参考にしていただけたらと思います!
最後に…あなたのハワイ挙式が実現出来ることを応援しています!
今は不安な時期が続くと思いますが、体調に気をつけてくださいね!