
テラスバイザシーで挙式を考えているけど、口コミや評判ってどうなの?ここでハワイ挙式して、失敗しないかな?
このような疑問を持ったテラスバイザシーでハワイ挙式をしていいのかと悩んでる花嫁さんにピッタリの記事となっています!

2018年にキャルバリーバイザシー教会で結婚式をしました。ハワイ挙式は本当に最高だったし、一生の宝物になりました。同じ花嫁の立場でデメリットまで解説します!
テラスバイザシーの特徴

実際に会場を見に行くことができないので、ムービーでテラスバイザシーの会場の雰囲気を感じてみてください。本当にロケーションが素晴らしいですね!
カウイチャペル
ナウパカチャペル
テラスバイザシー【口コミから分かったメリットデメリット】
5つのメリット
- Theハワイ!ダイアモンドヘッドが見える
- 大階段のある式場
- フォトスポットたくさん
- レストラン併設
- 目の前の海に観光客がいない
メリット①:Theハワイ!ダイアモンドヘッドが見える

ダイヤモンドヘッドと海が見えて、料理がおいしく、チャペルの天井が高くて、真っ白なチャペルはここしかありませんでした!

ハワイらしい絶景に、チャペルの扉が開いた途端涙が込み上げて来たのを覚えています。私はどうしても、ダイヤモンドヘッドが望めるチャペルで結婚式を挙げたいという拘りがありました。
メリット②:大階段のある式場

大階段のある式場に魅力を感じて申し込みました!
メリット③:フォトスポットたくさん

フォトスポットもたくさんあり素敵な写真を撮っていただくとさことができました!
メリット④:レストラン併設

レストラン併設なので、挙式後そのまま2階のパーティー会場で行う事が出来ました。
挙式後、パーティ会場への移動がないのは楽ですね!
パーティ会場の併設がないとウエディングドレスで移動が必要になったり、参列者の送迎が必要になったりします。
テラスバイザシーでは、レストランが併設されてるのでその必要がありません。

メリット⑤:目の前の海に観光客がいない

目の前の海に観光客がいないのもポイントが高かったです。
建物の前は、人が入れるようなビーチではないので、観光客が映り込む心配は入りません。
2つのデメリット
- 近くに電波塔あり
- ワイキキから車で15分
デメリット①:近くに電波塔あり

ただ建物のすぐ近くに電波塔?が建っていたのは、リムジンで向かっていて少しがっかりした部分です。

周りの工場地帯や電波塔など、気になるかな?と思っていましたが、当日は目にも止まらず。笑
上空から見てみるとこのような感じでした!テラスバイザシーのすぐ隣にありますね。

↓Googleマップストリートビューで調べてみると左側にあるのが電波塔です。電波塔の先にテラスバイザシーがあります。
外にいる時は電波塔が目に入るかも知れませんが、テラスバイザシーに入ってしまえば見えなくなるので結婚式の妨げにはなりませんよ◎
デメリット①:ワイキキから車で15分
『ワイキキからすぐ着いた!』という口コミがあった通り、送迎ですぐに着く場所にテラスバイザシーはあります。(アラモアナセンターからは車で5分程度)

送迎が必要になると、参列者の送迎が必要になり料金がかかることにもなりますのでデメリットの1つとして覚えておくと良いかも知れません。
テラスバイザシーの口コミ評価
大手口コミサイトのレビューでは、驚きの評価が・・・!
口コミ数257件中、星4,9

ほぼ満点です!
実際に挙式した人たちの満足度もとても高いことが分かりますね!
参列者にも好評
なかなか、ゲスト目線でハワイ挙式会場の詳しいことって分からなかったりするのですが、こちらの4トラベルの旅行記では、ゲスト目線で写真がいっぱい紹介されていて参考になります!テラスバイザシーのパーティー会場や料理の写真ものっていましたよ♪
ワクワクしてしまう旅行記でしたので、ぜひチェックしてみてください。
ハワイで友人結婚式(当日編)/4トラベル旅行記
評価抜群のテラスバイザシー【まずは無料相談から】

テラスバイザシーの口コミについて、いろいろと紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?実際に挙式した花嫁さんの口コミや大手サイトの評価を見ても、評価がとても高い会場ということが分かりましたね!
まずは、無料相談から始めてみませんか?
このキャンペーンをきっかけに、憧れだったハワイ挙式に向けての第一歩を踏み出しませんか?
ダイアモンドヘッドと海をバックに挙式して、一生の思い出を作りましょう!
テラスバイザシーの具体的な見積もり費用と、手配会社を選ぶコツを紹介しています。合わせてご覧ください。