ハワイ挙式の格安プランってあるの・・・?予算抑えて、ハワイ挙式したいよー!
こんなこと思っていませんか?
憧れのハワイ挙式。格安で挙式することができたら最高ですよね!

私もハワイ挙式に憧れて、貯金もそんなにないのに節約をしてハワイ挙式を実現させた者です。
2018年にキャルバリーバイザシー教会にてハワイ挙式しました!
このブログでは、費用を抑えてハワイ挙式する方法を紹介していますので、少しでもあなたのお役にたてれば嬉しいです。
ハワイ挙式【格安プランってあるの?】

大手ウエディングサイトから調べる!
ゼクシィ、ハナユメ、マイナビウエディングと色んなウエディングサイトがありますよね。式場探しや料金を調べるために、花嫁さんなら誰もがつかったことあるウエディングサイトだと思います。
このウエディングサイトで探すことこで「格安プラン」を探すことが出来ますよ!
一番使いやすいのはマイナビウエディング
あなたが探しやすいサイトで探してもらっていいのですが、私が実際に3つのウエディングサイトで「ハワイ挙式の格安プラン」を探してみたところ、一番使いやすかったのが、マイナビウエディング!
お得プランを一覧で見ることが出来ます。(ゼクシィやハナユメは一覧で見ることが出来なかった・・・)

↑パソコン画面だとこんな感じに色んな会社からでている、会場の格安プランを一覧で見れます!
ぜひ、ハワイ挙式の格安プランを探してみてくださいね!
知っておいてほしい!格安プランの注意点

一番最初にでてきたのが、JTBからでているパラダイスグリーンクリスタルチャペルのプランです。しかも挙式+メイク+衣装+アルバムが付いてるパックプラン!本当に金額を見ると「っ安!!」っと思いますよね!
パックプランの内容を変えなければ、本当にこのままの料金でハワイ挙式できます!こんな安かったら最高ですよね!
・・・ただし!!!注意点もあります!
プランには、挙式+メイク+衣装+アルバムが付いていますが、この内容からオプションをつけてけば、料金もあがってきます。「プラン内のドレスの種類が少なかった」という声も聴くので、プラン内容やどんなドレスなのかをしっかり見ておくことが重要です。
「じゃぁドレスを持ち込みにして、費用を浮かせよう!」と考える花嫁さんも多いのですが、このプランの概要をよく見てみると・・・
- 挙式のみの申し込み不可。旅行もセットでJTBに申し込み。
- 衣装の持ち込みができない。
- お花関係の持ち込みができない。
このようなことが条件となっています。格安プランには、安いなりの条件もついてくることになりますので、注意して見てみてください。
逆に、「格安パックじゃなくて、スタンダードな挙式プランからオプションをつけて行った方が最終的に安くなった!」なんて花嫁さん声もありました。人それぞれつけたいオプションなど内容は変わってくるのでまずは、自分にはどのプランが合っているか実際に相談して比較をしてみることが大事になってきます。
まずは無料相談から始めましょう!

格安プランについていろいろと説明してきましたが、いかがだったでしょうか?人それぞれ、こだわるポイントが違うので、まずは格安プランをチェックし、相談に行ってみましょう。
相談に行く時のポイント
- 格安プランの内容で、自分は納得するのか?
- 納得しない場合、どのオプションをつけるのか?
- それにより費用はどのくらい上がるのか?
一番大事なのは、一生に一度のハワイ挙式、あなたが満足のいく結婚式ができるのか。ここが大切なので後悔のないようにハワイ挙式検討してくださいね。
最高のハワイ挙式ができることを応援しています!